スマート書記 AIアシスト利用ガイドライン

AIアシストをご利用いただくにあたって、ご安心かつAIを適切にご利用いただけるよう、ガイドライン定めさせていただきます。スマート書記のAIアシストをご利用いただくにあたり、ご一読ください。

責任あるAI〜AIと適切に向き合うガイドライン〜

技術の発展により、常にアップデートが行われています。AIはとても便利な一方、適切にご利用いただく必要があります。スマート書記のAIアシストをご利用いただくにあたって、ご理解いただきたい内容をご説明します。

理解・結果の解釈

AIは人間がプログラムしたアルゴリズムに基づいて動作するものです。回答はAIによって生成されますが、それが常に正確ではあるとは限りません。AIによる結果や提案は参考の一つであり、必ずしも最適な解答やアクションを示しているわけではありません。自分自身の判断と責任に基づいて行動する必要があります。

必ず生成されたものに関しては、完璧と思わず、一度チェックした上でご活用いただくようお願いいたします。

目的に対する適切な利用

スマート書記のAIアシストは「議事録などのドキュメント作成」を目的に提供しています。それ以外の使い方、またはそれ以外の情報を提供することは避けていただくようお願いいたします。目的外のご利用を行う場合、機能自体がご利用いただけなくなる可能性があります。

(NG例)

  1. AIを試すような行為(プロンプトインジェクション)
  2. 既存著作物と類似するものを生成するような利用
  3. 既存著作物を活用した利用
  4. そのほか運営が不適切だと判断するもの

倫理とマナー

AIに活用するデータは適切な内容をお選びいただくようお願いいたします。

暴力的、差別的、または不適切な言葉をご利用することは避けてください。このような不適切な文章を AI で処理を行なった場合、機能自体がご利用いただけなくなる可能性があります。

学習とアップデート

AIは人間がプログラムしたアルゴリズムに基づいて動作するものです。回答はAIによって生成されますが、それが常に正確ではあるとは限りません。AIによる結果や提案は参考の一つであり、必ずしも最適な解答やアクションを示しているわけではありません。自分自身の判断と責任に基づいて行動する必要があります。

【補足】ChatGPTなどの生成AIを利用するリスクについて

一般的にChatGPTなどのAIを活用した機能をご活用いただくにあたって、企懸念が必要なリスクは大きく分けて2点あります。スマート書記ではご安心してごだけるように対策を行っています。


【一般的なリスク】

  1. 送付したデータが外部に漏洩してしまうリスク
  2. AIを利用して作成した成果物が著作権を違反しているリスク

スマート書記の対応について

1.情報漏洩リスクに対する対応

  1. セキュリティ対策の実施
  2. スマート書記で実施しているセキュリティ対策についてはセキュリティに関するページをご確認ください。

  3. 高水準なセキュリティに対応していることを確認
  4. 利用する外部サービスについては、ISO 27001や高水準なSOC2/3など第三認証を受けていることを確認しています。

  5. セキュリティ管理体制の確認
  6. AIアシストを利用して送信されたデータは、最大30日間保存された後に自動削除されます。これは、AIの悪用および不正使用を監視することが目的であり、AIを適切にただくための対策です。
    なお、AIアシストを利用して送信されたデータが学習に利用されることはありません。

  7. リスクアセスメントの実施
  8. スマート書記を運営するエピックベースでもリスクアセスメントを実施しています。

  9. 法律遵守と規制遵守(日本国外ではご利用いただけません)
  10. スマート書記では、日本のユーザーのみなさまに安心してご利用いただけるよう日本国内での利用想定をして、サービスを提供させていただいております。その他国外での利用で生じたいかなる損害に対しては保証いたしかねます。

2.著作権侵害に対するリスク

  1. AIご利用ガイドラインの策定
  2. AIが生成した生成物に関して、著作権をどう扱うかについては現在議論が進んでいます。
    スマート書記のご利用はビジネスの場、会議やインタビューなどを想定しているため、既存著作物と類似するものが生成されないことを想定していますが、偶発的に生成された場合に関しては、問題が発生する可能性がありますのでご注意してください。
    こうした問題の発生を抑制するために、スマート書記ではAIと適切に向き合うためガイドラインを策定しています。AIアシストのご利用者さまには、ご利用開始前に必ず目を通していただいております。